乳児湿疹ケアの口コミ・評判 > 乳児湿疹の種類別対策法 > 汗疹(あせも)対策に必要な2つのこと!具体的なケア方法

汗疹(あせも)対策に必要な2つのこと!具体的なケア方法


乳児湿疹の一つで汗っかきな赤ちゃんに多いのが汗疹(あせも)です。

あせもは痒みが生じる乳児湿疹なので放置すると「あせものより」や掻き毟り「とびひ」などに悪化しかねません。
あせもを予防するにはどうしたら良いのか?

ここでは汗疹対策として必要なケアを具体的にご紹介します。

洗う&拭き取りで汗を放置しない

当たり前ですが汗なしに汗疹にはなりえません。

汗が原因となっておこる湿疹をあせもと呼びますので当然です。

そのため、汗疹はつまり汗対策が重要となります。

汗対策だからといって汗を全くかかないように対策しようというわけではありません。
汗は体温調節など重要な役割があるため、汗を無理やり止めることはよくありません。

ですが、かいた汗を放置すると汗疹のような乳児湿疹につながってしまいますので、かいた汗は放置しないことが大切です。

そのためには、汗をかいたらこまめに濡れガーゼなどで拭き取ってあげることも効果的です。
特に手足の関節部分の内側には汗が溜まりやすいのでちゃんと拭き取ってあげましょう。

さらに一日一回の入浴時にはベビーソープを使ってお肌に残った汗を流してあげましょう。
汗だけであれば、お湯などで流せますが、皮脂汚れを落とすにはベビーソープを使ってしっかりと洗う必要があります。

ただし、ベビーソープで洗うことを一日に何度も行うとお肌の乾燥を招きますので、一日1回にしておきましょう。もし夏場など特に汗をかきやすい季節に2~3回洗い流したい場合には、お湯だけで流す、もしくは適度な洗浄力で洗い過ぎないベビーソープを使うようにしましょう。

衣類と空調の調節で汗対策

汗をかくことは良いことですが、必要以上に書いている場合は調節してあげることも必要です。

例えば、赤ちゃんが冷えて風邪を引いてはいけないと思い、暖房が効いた室内で毛布で包み布団を掛けるなどの過剰な寒さ対策を行えば、当然汗だくになります。

汗だくになるだけなら良いですが、毛布で包むなど空気の逃げ場がない状態が続くと毛布内の温度がどんどん上がりサウナ状態となり最悪の場合昏睡状態などにおちいることもありますので、空気の逃げ場をちゃんと作るようにすることは大切です。

空調を一定にして衣類で寒暖の調節をするか、衣類を一定にして空調で調節するかはそれぞれですが、空調での温度設定を控えめにして衣類や寝具で調節する方がやりやすいかもしれないですね。

また、肌着や寝具の通気性も汗対策において重要となります。
肌着や寝具は素材によって通気性が異なります。赤ちゃんのためになるべく通気性が良く、また吸水&速乾性の高い素材のものを選んであげると良いでしょう。

赤ちゃんをあせもから守るには必要以上に汗をかかないように空調や衣類調節を行い、かいた汗は放置せず、こまめに拭き取ったり洗い流してあげたりなど行うことでかなり予防につながります。

是非参考にしてみてください。

関連記事

2017-02-27

おむつかぶれ対策でしておくべき2つのこと!具体的なケア方法

赤ちゃん時期ならでは乳児湿疹というとおむつかぶれがあります。 おむつかぶれは放っておくと悪化しやすく、炎症がひどくなると出血などかなりの痛みが生じたりもしてしまいとても可哀想な状態となりがちです…

2017-02-27

新生児ニキビ対策でやっておくべき1つのこと!具体的なケア方法

生後3ヶ月くらいまでの月齢の赤ちゃんは皮脂分泌が盛んで皮脂による肌トラブルが起こりやすくなっています。 その一つが新生児ニキビです。乳児湿疹の代表的な症状の一つでもあります。 そんな新生児…